2018年4月28日(土) 京都・宝ヶ池周辺スケッチ会

4月28日(土) 京都・宝ヶ池周辺スケッチ会開催レポート
昨秋予定していた京都・宝ヶ池周辺のスケッチ会でしたが、台風襲来のためやむを得ず中止となりました。春の開催はリベンジです。
新緑に包まれた宝ヶ池周辺は京都の北部に位置し、京都五山送り火の「妙法」のすぐ北側にあたります。
当日は64名の方々に参加いただきました。

芝生が青々と広がる広場。

自然のカーテンが強い光をやわらかく演出してくれます。

春といえど少し暑いこの季節。水辺の近くで快適スケッチ。
講師の先生方
今回の講師には、画家の森田洋子先生、画家の荒牧陽一郎先生、新制作協会会員の蛭田均先生の3名にご指導いただきました。

画家 森田 洋子先生

画家 荒牧 陽一郎先生

新制作協会会員 蛭田 均先生
講評の様子


3グループの講評が終わった後は1Day大賞、優秀賞の選考です。
受賞作品はこちらです。
大賞

優秀賞





受賞いただきました皆様、おめでとうございました。
入賞作品は7月2日(月)~7日(土)までホルベインギャラリーで作品展を開催します。
※当ブログに掲載の記事・写真・画像の無断転載を禁じます。