色鉛筆から
始める水彩画。

HOLBEIN WATERCOLOR PENCIL IMAGE
  • 「ホルベイン 水彩色鉛筆」と水彩紙の
    数量限定セットをプレゼント

  • 「ホルベインアートスペース 夏祭り」にて
    「ホルベイン 水彩色鉛筆」の
    お試し&セットの先行販売を行います。

製品特長

  • なめらかなタッチ、
    色彩が広がる水溶けのよさ

    ホルベイン水彩色鉛筆は、描き味と水溶けを追求したアーティストのための水溶性の色鉛筆です。顔料の配合バランスや製法にこだわり、なめらかな描き味と水溶けのよさを実現しました。

  • ホルベイン透明水彩絵具と
    同じ色番号だから
    色合わせや混色がしやすい

    ホルベイン透明水彩絵具と同じ色番号

    1946年以来、多くの水彩画家に愛用され続けているホルベイン透明水彩絵具(HWC)と同じ色調を採用しているため、併用もスムーズです。また、Ref.No.も連動しているため、組み合わせて使用する際に加筆調整も違和感なく行えます。

  • 太芯・六角軸で
    描きやすさを追求

    3.8mmの太い直径の芯は、一度に広い面積を塗ることができます。軸は7.9mmの六角軸で持ちやすく、手の疲労も軽減します。

  • ほどよい硬さ

    描き味と芯の硬さ(強度)のバランスを追求。配合や製法の試行錯誤を重ね、軟質と中硬質のちょうどよい硬さにこだわり、水溶けの良い快適な描き心地を実現しています。

  • 優れた耐光性

    高品質な顔料を使用することにより発色がよく、光による褪色や変化が少ないため、作品の長期保存にも適しています。

 

カラーリスト

    • WP010
    • CRIMSON LAKE
      • CRIMSON LAKE
      • クリムソン 
        レーキ
    • WP005
    • QUINACRIDONE RED
      • QUINACRIDONE RED
      • キナクリドン 
        レッド
    • WP012
    • ROSE MADDER
      • ROSE MADDER
      • ローズ マダー
    • WP007
    • PYRROLE RED
      • PYRROLE RED
      • ピロール レッド
    • WP027
    • QUINACRIDONE SCARLET
      • QUINACRIDONE SCARLET
      • キナクリドン 
        スカーレット
    • WP013
    • OPERA
      • OPERA
      • オペラ
    • WP025
    • BRILLANT PINK
      • BRILLANT PINK
      • ブリリアント 
        ピンク
    • WP026
    • SHELL PINK
      • SHELL PINK
      • シェル ピンク
    • WP019
    • VERMILION HUE
      • VERMILION HUE
      • バーミリオン 
        ヒュー
    • WP047
    • BRILLIANT ORANGE
      • BRILLIANT ORANGE
      • ブリリアント 
        オレンジ
    • WP032
    • JAUNE BRILLANT No.2
      • JAUNE BRILLANT No.2
      • ジョーン ブリヤン 
        No.2
    • WP038
    • PERMANENT YELLOW ORANGE
      • PERMANENT YELLOW ORANGE
      • パーマネント 
        イエロー オレンジ
    • WP049
    • ISOINDOLINONE YELLOW DEEP
      • ISOINDOLINONE YELLOW DEEP
      • イソインドリノン 
        イエロー ディープ
    • WP037
    • PERMANENT YELLOW DEEP
      • PERMANENT YELLOW DEEP
      • パーマネント 
        イエロー ディープ
    • WP030
    • NAPLES YELLOW
      • NAPLES YELLOW
      • ネイプルス 
        イエロー
    • WP050
    • IMIDAZOLONE YELLOW
      • IMIDAZOLONE YELLOW
      • イミダゾロン 
        イエロー
    • WP051
    • IMIDAZOLONE LEMON
      • IMIDAZOLONE LEMON
      • イミダゾロン 
        レモン
    • WP033
    • LEMON YELLOW
      • LEMON YELLOW
      • レモン 
        イエロー
    • WP077
    • LEAF GREEN
      • LEAF GREEN
      • リーフ 
        グリーン
    • WP074
    • OLIVE GREEN
      • OLIVE GREEN
      • オリーブ 
        グリーン
    • WP075
    • SAP GREEN
      • SAP GREEN
      • サップ 
        グリーン
    • WP065
    • TERRE VERTE
      • TERRE VERTE
      • テール ベルト
    • WP066
    • PERMANENT GREEN No.1
      • PERMANENT GREEN No.1
      • パーマネント 
        グリーン No.1
    • WP067
    • PERMANENT GREEN No.2
      • PERMANENT GREEN No.2
      • パーマネント 
        グリーン No.2
    • WP064
    • EMERALD GREEN NOVA
      • EMERALD GREEN NOVA
      • エメラルド 
        グリーン ノーバ
    • WP061
    • VIRIDIAN HUE
      • VIRIDIAN HUE
      • ビリジャン ヒュー
    • WP079
    • SHADOW GREEN
      • SHADOW GREEN
      • シャドー グリーン
    • WP099
    • TURQUOISE BLUE
      • TURQUOISE BLUE
      • ターコイズ 
        ブルー
    • WP104
    • HORIZON BLUE
      • HORIZON BLUE
      • ホリゾン 
        ブルー
    • WP102
    • MARINE BLUE
      • MARINE BLUE
      • マリン 
        ブルー
    • WP098
    • INDIGO
      • INDIGO
      • インジゴ
    • WP097
    • PRUSSIAN BLUE
      • PRUSSIAN BLUE
      • プルシャン 
        ブルー
    • WP107
    • PHTHALO BLUE YELLOW SHADE
      • PHTHALO BLUE YELLOW SHADE
      • フタロブルー 
        イエロー シェード
    • WP091
    • COBALT BLUE HUE
      • COBALT BLUE HUE
      • コバルト ブルー 
        ヒュー
    • WP095
    • VERDITER BLUE
      • VERDITER BLUE
      • バヂター ブルー
    • WP094
    • ULTRAMARINE DEEP
      • ULTRAMARINE DEEP
      • ウルトラマリン 
        ディープ
    • WP116
    • LAVENDER
      • LAVENDER
      • ラベンダー
    • WP115
    • PERMANENT VIOLET
      • PERMANENT VIOLET
      • パーマネント 
        バイオレット
    • WP112
    • MINERAL VIOLET
      • MINERAL VIOLET
      • ミネラル 
        バイオレット
    • WP119
    • QUINACRIDONE MAGENTA
      • QUINACRIDONE MAGENTA
      • キナクリドン 
        マゼンタ
    • WP141
    • IMIDAZOLONE BROWN
      • IMIDAZOLONE BROWN
      • イミダゾロン 
        ブラウン
    • WP134
    • BURNT SIENNA
      • BURNT SIENNA
      • バーント 
        シェンナ
    • WP133
    • BURNT UMBER
      • BURNT UMBER
      • バーント 
        アンバー
    • WP131
    • RAW UMBER
      • RAW UMBER
      • ロー アンバー
    • WP034
    • YELLOW OCHRE
      • YELLOW OCHRE
      • イエロー 
        オーカー
    • WP136
    • SEPIA
      • SEPIA
      • セピア
    • WP138
    • IVORY BLACK
      • IVORY BLACK
      • アイボリ 
        ブラック
    • WP156
    • PAYNE'S GREY
      • PAYNE'S GREY
      • ぺインズ 
        グレイ
    • WP153
    • GREY OF GREY
      • GREY OF GREY
      • グレイ オブ 
        グレイ
    • WP002
    • CHINESE WHITE
      • CHINESE WHITE
      • チャイニーズ 
        ホワイト

作家の声

      • 内海 朋子
      • Tomoko Utsumi
      • X
      • Youtube
      • Instagram
    • Tomoko Utsumi
      ©Watercolor Pencils CH Tomoko Utsumi
      ウォーターフォード水彩紙細目使用
    • HWCP水彩色鉛筆は、混色してから水で溶かしても、溶かした部分にさらに色を重ねても美しく発色してくれ、思い通りの色を作ることができました。私はホルベインさんの透明水彩絵具も使用するのですが、「インジゴ」「コバルトブルーヒュー」「ターコイズ」など、私が好きでよく使う色が揃っており(しかも色味と色番号が同じ!)嬉しくなりました。猫の瞳の部分には、これらの色を使用しています。水で溶かして瞳の透明感を出し、さらに細く尖らせた水彩色鉛筆で描き込みをして深みを出しています。

      • 若林 眞弓
      • Mayumi Wakabayashi
      • HP
      • X
      • Youtube
      • Instagram
    • Mayumi Wakabayashi
      ©Mayumi Wakabayashi
      ホワイトアイビス水彩紙中目使用
    • 水彩色鉛筆の楽しさは、水彩絵の具と油性色鉛筆の両方の良さを使えるところだと思います。水で伸ばして水彩の透明感を出し、ドライで質感を出すのがとっても楽しかったです。水彩絵の具と同じ色のセットのため、油性色鉛筆にはない色がたくさんあり、そこも魅力的。特にリーフグリーンは明るく鮮やかな黄緑で、若葉を描く際にはぜひ使って欲しい色です。次は大好きなオペラで、鮮やかなお花を描きたいなぁ。

      • 古島 紺
      • Kon Kojima
      • X
      • Pixiv
    • Kon Kojima
      ©Kon Kojima
      ホワイトアイビス水彩紙中目使用
    • 芯を筆で直接溶かしながら塗る技法でも大変溶けやすく、しっかりした彩色・ニュアンスを残したぼかしなど自在な表現ができました。また、ホルベイン透明水彩と色を揃えられているのも嬉しいです!併用しての細かい調整はもちろん、絵の具を溶いた筆で水彩色鉛筆の芯からそのまま色を取り混色する…など、水彩画をよりフットワークよく楽しむことができるようになるのも魅力です。

使い方

製品一覧

  • 単色
    • 水彩色鉛筆 単色(全50色)

    税込価格(10%)¥308 (本体価格 ¥280)

    2025年 9月5日 発売

  • 24色セット
    • WP192
    • 水彩色鉛筆 24色セット缶入り

    税込価格(10%)¥7,392 (本体価格 ¥6,720)

    2025年 9月5日 発売

  • 50色セット
    • WP195
    • 水彩色鉛筆 50色セット紙箱入り

    税込価格(10%)¥15,400 (本体価格 ¥14,000)

    2025年 9月5日 発売