PUBLISHING出版活動
絵具の科学 改訂新版
- ホルベイン工業技術部編
中央公論美術出版 - 税込(10%)¥2,970
(本体価格 ¥2,700 )
2018.12 出版
ISBN978-4-8055-0860-2
A5判/ソフトカバー/本文216頁
「絵具とはなんだろうか?」
1900年創業の老舗画材メーカー、ホルベイン工業の技術部による絵画に携わる全ての人に贈る、絵具のハンドブック!人は太古の昔から絵を描いてきた。天然の土から始まり、様々な絵具や技法を創造してきた。
本書は絵具を中心にして、絵画材料の組成と使用方法、使用時に生じるトラブルとその対処方法を、製造の現場から簡便に説明した、類書のないロングセラーの全面改訂版!
「絵具の科学 改訂新版」訂正とお詫び(2024/1/30)
目次
-
序章 絵具を解剖する
第1章 絵具の成分
1顔料、2油性固着材、3糊剤〔水性固着材〕、4溶剤、5助剤
第2章 絵具の製造
第3章 画用液の種類と使い方
<油絵具編>、<アクリル絵具編>、<水彩絵具編>、<絵具の透明性と光沢について>
第4章 支持体と下地
1木材、2紙、3布地、4皮革・金属・その他
第5章 絵具使用時における諸問題
1色彩の変化、2色材と顔料の欠点、3人体への害と予防、4作品完成後の問題点
参考文献
絵画材料と技法についての年表
あとがき
牽引
絵具材料ハンドブック
- ホルベイン工業技術部編
中央公論美術出版 - [重版未定]
税込(10%)¥2,530
(本体価格 ¥2,300 )
1994.5 出版
ISBN4-8055-0287-8 C1071
B6判/並製/本文205頁
油絵具、水彩絵具、クレヨン、パステルなどさまざまな絵具は、色を表わす発色成分=顔料、顔料を画面に定着させる固着成分=油脂・ゴム・樹脂、絵具の能力を高める補助成分=溶剤等の助剤、の三つの成分で構成されています。本書は、これらの原材料を、概観、組成、性質、製法、用途の五つに区分し具体的に解説したデータブックです。
目次
-
絵具の構成物
顔科
白色顔料 14種
赤色顔料 13種
黄色顔料 17種
緑色顔料 15種 -
青色顔料 11種
紫色顔料 13種
褐色顔料 11種
黒色顔料 7種
灰色顔料 -
日本画用顔料
蛍光顔料・金属粉・油脂・樹脂・ロウ・糊剤39種
助剤 24種
絵具性能一覧表
用譜解説集
絵具の科学
- ホルベイン工業技術部編
中央公論美術出版 - [重版未定]
税込(10%)¥2,200
(本体価格 ¥2,000 )
1994.5 出版
ISBN4-8055-0286-X C1071
B6判/並製/本文216頁
人は太古の昔から絵を描いてきました。天然の土や植物染料・炭に始り、水彩絵具や油絵具、アクリル絵具等々、数万年にわたってさまざまな技法や絵具を創造してきました。技法や描き方に関する書籍はこれまで数多く刊行されていますが、本書は絵具を中心にして、絵画を支える接着材、乾性油、画用液等の絵画材料の組成と使用方法、使用時に生ずる諸問題とその対処方法を、製造の現場からわかりやすく説明した、類書のない絵具の小事典です。
目次
-
絵具を解剖する
絵具の成分(顔料、樹脂、乾性油、糊材、ロウ、溶材、助材)
画用液の種類と使い方
画用液の機能と役割
画用液の分類
制作中に用いる画用液
制作後に用いる画用液
洗浄除去剤
絵具の透明性と光沢
絵具の製造
油絵具
各種絵具 -
支持体と下地(木材、紙、布地、皮革、金属、その他)
絵具使用時における諸問題
色彩の変化(混色)
にじみ(泣き・ブリード)
はじき
人体への害と予防
もどり
黄ばみ(黄変)
割れ(亀裂)
はがれ(剥離)
絵画材料・技法年表
絵具の事典
- ホルベイン工業技術部編
中央公論美術出版 - [重版未定]
税込(10%)¥4,180
(本体価格 ¥3,800 )
¥3,800+税
1996.10 出版
ISBN4-8055-0317-3 C1071
B6判/並製/本文216頁
本書は絵具の最新のデータ集。さまざまな絵具の定義・歴史・組成・種類・使用上のポイントについて、絵具の数値データと文章によって分かりやすく解説した、絵具の事典の決定版です。色名はアルファベット順による編集で引きやすく、全色のカラーチャートもついていて色彩の確認も容易です。
内容
-
油絵具 油絵具概説
絵具の特性と保存
油絵具各色解説
油彩の画用液 -
油水彩絵具 水彩絵具概説
不透明氷彩絵具
固形不透明水彩絵具
透明水彩絵具
透明水彩絵具の長所と短所
透明水彩絵具の技法
固形透明水彩絵具 -
アクリル絵具 アクリル絵具概説
アクリルメディウム
不透明アクリル絵具液状絵具(インク) 液状絵具(インク)概説
-
棒状固形絵具 棒状固形絵具概説
ソフトパステル
オイルパステル