絵具、絵画材料のホルベイン

ニュースリリース > イベント > 『ホルベイン アートスペース』夏祭り

『ホルベイン アートスペース』夏祭り

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年4月にオープンした「ホルベインアートスペース」にて、夏イベントの開催が決定しました!
新製品の「水彩色鉛筆」「ホワイトアイビス水彩紙 細目」をじっくり体験していただけるコーナーや、ワークショップ、イベント限定商品の販売などなど、盛りだくさんの内容をご用意しております。
皆様のご来場を心よりお待ちしています!

【開催日程】

2025年8月22日(金)~24日(日)
22日(金)14:00~17:00
 ※ワークショップご予約の方のみ入場可能。
23日(土)11:00~19:00
 ※11:00~14:00は時間制の入店チケット・午前のワークショップご予約の方のみ入場可能。15:00からフリー入場。
24日(日)11:00~19:00
 ※終日フリー入場。

23日(土)11:00~14:59の間は、混雑緩和のため入店チケット(先着)にて入場数を制限いたします。ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
入店チケットの予約方法は、8月5日(火)12:00にお知らせいたします。

【会場】※入場無料

ホルベイン アートスペース
〒542-0064 大阪府中央区上汐2-2-5
※会場に駐車場はありません。
● 大阪メトロ谷町線、千日前線「谷町九丁目」駅から徒歩3分
● 近鉄大阪線「大阪上本町」駅から徒歩3分
Google map

会場エリアマップ・タイムスケジュール



来店者プレゼント

トートバッグ+???

アートスペースのキービジュアルを使用した不織布バッグと???(後日詳細公開!)をご来店いただいた皆さまにお渡しいたします。

イベントエリア

【イベント限定】透明水彩絵具グラニュレーティングカラーズ

ホルベインアートスペース夏祭り限定のグラニュレーティングカラーが登場します。
詳細は後日公開!

【先行発売】ホワイトアイビス水彩紙 細目

今後発売予定「ホワイトアイビス水彩紙 細目」のスケッチブックがイベント限定仕様で登場!お試ししやすい2サイズを、数量限定の特別価格でご用意しました。
また、昨年のイベントで発売した「ストラスモア水彩紙ブック」が今年も登場します。

イベント限定製品・先行発売製品はイベントエリア内レジでのお会計となります。
イベントエリア内レジでは、現金、各種クレジットカード、電子マネー、交通系電子マネーをご利用いただけます。


【デモンストレーション・技法講座】ホルベイン水彩色鉛筆

23・24日は色鉛筆作家の森口慶一先生による、水彩色鉛筆のデモンストレーション&技法講座を開催!
水彩色鉛筆の色伸びやタッチを生かす技法を、森口先生がデモンストレーションを行いながら丁寧に解説いたします。
事前予約不要。30分毎の入替え制となります。

【先行お試しコーナー】水彩色鉛筆&水彩紙

水彩色鉛筆をお試しできる特別コーナーも設置!気になる色をぜひお試しください。
さらに水彩紙お試しコーナーでは、6種の水彩紙をお試しいただけます。
・【新製品】ホワイトアイビス水彩紙 細目
・ホワイトアイビス水彩紙 中目
・クレスター水彩紙
・アルビレオ水彩紙
・ウォーターフォード水彩紙ホワイト 中目
・アヴァロン水彩紙
各水彩紙の特徴を説明しながら、ホルベインスタッフがおすすめの水彩紙をお選びいたします。

ショップエリア

「ホルベインアートスペース」内のショップでは、話題のホルベイン透明水彩絵具の新色はもちろん、GOLDEN、エッチャーなど海外ブランドの製品も多数販売しています。
ショップエリアのお試しコーナーでは、各種画筆のお試しのほか、透明水彩絵具やFINE-TEC、QoR、パンパステル、DUO油絵具も自由にお試しいただけます。

通常製品はショップ内レジでのお会計となります。
ショップ内レジでは、現金、各種クレジットカード、電子マネー、交通系電子マネー、Paypayをご利用いただけます。


【もっと絵具に詳しくなれる!?ナゾ解きラリー】

フォトスポット

アートスペース全体に絵具や画材についてのナゾを設置!ばらまかれたナゾを全て解いて、プレゼントをゲットしましょう。

事前予約制ワークショップ

8月22日(金)「ナイトフォールカラーで灯りを表現する」

ナイトフォールカラーを背景に、暗闇の中に灯るキャンドルを描いてみましょう。混色によるグレーの作り方や、ぼかしなどの基本技法もあわせてレクチャーします。

【開催日】 2025年8月22日(金)
【時間】 14:00~17:00
【講師】 春崎幹太
建築パース、イラストレーターを経て、2006年より水彩画制作を中心に活動。福岡にて水彩画教室主催。東京、大阪、愛知などでワークショップを定期的に開催。
【参加費】 ¥4,000
【定員】 20名〈事前予約制〉

8月23日(土)「水彩画技法、ぼかしで描く光」

水彩画の基本技法のひとつである「ぼかし」を使って、美しいグラデーションの描き方を習得しましょう。あわせて、光と影の表現方法についても学びます。

【開催日】 2025年8月23日(土)
【時間】 11:30~14:30
【講師】 春崎幹太
建築パース、イラストレーターを経て、2006年より水彩画制作を中心に活動。福岡にて水彩画教室主催。東京、大阪、愛知などでワークショップを定期的に開催。
【参加費】 ¥4,000
【定員】 20名〈事前予約制〉

8月23日(土)「アクリリックガッシュで可愛い小さな空を描く」

初心者大歓迎!アクリリックガッシュを使用して、5cm×5cmの小さなキャンバスに可愛い空を描きます。一つは入道雲の作品を、もう一つは自由な空の作品を一緒に制作します。正方形に映える、空の作品の構図のレクチャーも行います。
出来上がった作品は小さなイーゼル付きでお持ち帰りいただけるので、そのままお家に飾ることが出来ます。一緒に素敵な夏の思い出を作りませんか?

【開催日】 2025年8月23日(土)
【時間】 15:30~18:30
【講師】 古川琴絵
画家、YouTuber、精神科医師として関西を中心に活動中。
空やうさぎ、女の子をモチーフとして、「家に飾りたくなる絵」をコンセプトに作品を制作する。
美しくやさしい色合いで多くの人の心を掴んでいる。
【参加費】 ¥4,000
【定員】 20名〈事前予約制〉

8月24日(日)「分離色絵具作りワークショップ」

ホルベインの研究者と一緒に、オリジナル分離色の絵具をつくってみませんか?
顔料の選び方や、組み合わせによって生まれる“色が分かれる”不思議な現象。色彩の不思議に触れながら、画材への理解がグッと深まるワークショップです。

【開催日】 2025年8月24日(日)
【時間】 11:30~13:00、14:00~15:30、16:30~18:00
【講師】 ホルベインラボ・技術スタッフ
【参加費】 ¥3,000
【定員】 8名〈事前予約制〉

8月24日(日)「三原色を使ったアクリル画の基本」

アクリリックカラー[ヘビーボディ]のプライマリーカラーシリーズを使用して、カラーサークルを制作し実際に小さいキャンバスにアクリル画を描いてみましょう。ワークショップで使用したプライマリー色はお土産にお持ち帰りいただけます。

【開催日】 2025年8月24日(日)
【時間】 11:30~13:00、14:00~15:30、16:30~18:00
【講師】 ホルベインスタッフ
【参加費】 ¥3,000
【定員】 8名〈事前予約制〉

ワークショップ予約はこちら

夏祭りワークショップ申込フォーム

8月2日(土)23:59までに定員を超えるお申し込みがあった場合は抽選となります。
抽選になった場合は、8月3日(日)にメールにて改めて参加の可否をお知らせいたします。


ワークショップご参加にあたって

  • 持ち物は特にございません。絵具や筆などの画材道具は全てこちらでご用意いたします。
  • 汚れても良い服装でのお越しをおすすめいたします。
  • 参加費のお支払いは現金のみとなります。当日にワークショップルーム入口にて受付と併せてお支払いいただきます。
  • やむを得ない事情によりキャンセルされる場合、事前にご連絡をお願いいたします。
  • お問い合わせはこちら (対応時間 10:00~18:00)電話…06-6763-0022、メール…ws@holbein.co.jp
『ホルベイン アートスペース』夏祭り
【日時】

2025年8月22日(金)~24日(日)
22日(金)14:00~17:00
 ※ワークショップご予約の方のみ入場可能。
23日(土)11:00~19:00
 ※11:00~14:00は時間制の入店チケット・午前のワークショップご予約の方のみ入場可能。15:00からフリー入場。
24日(日)11:00~19:00
 ※終日フリー入場。

23日(土)11:00~14:59の間は、混雑緩和のため入店チケット(先着)にて入場数を制限いたします。ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
入店チケットの予約方法は、8月5日(火)12:00にお知らせいたします。

【会場】※入場無料

ホルベイン アートスペース
〒542-0064 大阪府中央区上汐2-2-5
※会場に駐車場はありません。
● 大阪メトロ谷町線、千日前線「谷町九丁目」駅から徒歩3分
● 近鉄大阪線「大阪上本町」駅から徒歩3分