絵具、絵画材料のホルベイン

ニュースリリース > トピックス > アーティスト インタビュー vol.4「末松由華利」

アーティスト インタビュー vol.4「末松由華利」

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次代を担うアーティストを訪問し、その活動を紹介していきます。今回は第33回ホルベイン・スカラシップ奨学生で画家の末松由華利さんをピックアップ。個展「満ち欠けのあらまし」が行われていた日本橋のspace2*3(KURUM'ART contemporary)にてお話をうかがいました。

末松由華利

201103blog_083_900.jpg
普段は100号以上の大作を描かれるイメージがある末松さん。今回の個展は描き下ろされた小作品と、過去作品の前段階に描かれたドローイングや習作の展示でした。

201103blog_093.jpg
コロナ禍の影響の一つとして、スカラシップ成果展の延期での開催がありました。成果展の展示作品についてご連絡いただいた時の「この社会情勢を経て行われる展覧会に向け、ベストな構成となるよう制作してきた作品です。」との言葉が力強く印象的でしたが、他に作品や状況に何か変化はありましたか?

「家に作品を飾りたいので購入方法を知りたいと、国内外から何件かSNSに直接問い合わせが来ました。プライベートとパブリックの線引きが変わってきたように思います。みなさん、美術作品は出かけて見るだけのものでもないと気付きはじめたのではないでしょうか。また、この出かける場所を厳選しなければならない状況下で、自分の展示を選んで観に来てくださったことはありがたく思います。」

201103blog_087_900.jpg
201105blog_099_400.jpg
昨年の個展project Nで発表された「架空の値打ち」の為の習作。ドローイングは10枚組作品になるまでの変遷がうかがえますし、SMサイズの習作はproject Nで作品を見た者にはミニチュアのようにも思え、楽しめます。
このサイズのものは2~30枚は描いたそう。良く見ると展示の3点だけでも微妙に地の色に変化があり、試行錯誤の足跡がわかります。

201103blog_089_900.jpg
201105blog_097_400.jpg
201103blog_092_900.jpg
今回の新作は仕上げるのに苦労したとおっしゃる末松さん。
この展示作品の試作品にも小さいものがあるのかうかがいました。

「このくらいだと同じサイズで何十枚も作ります。色の実験もしますね。アクリル絵の具の滲みや暈しを活かして創り出す作品の性質上、制作は絵の具が乾ききるまでの時間との勝負です。制作中に、作品の要となるよう色や、筆運びを吟味する時間を最大限に確保できるように、その他の部分は習作の段階で綿密に計画するのです。」

末松さんの作品は偶発性のにじみ・ぼかし表現と思われがちですが、実は習作が何十枚もあり綿密に計算しつくされた上での作品の為、再現性は高いそうです。納得がいくまで習作を描かれている末松さんならではと思いました。

末松さんはアクリリック カラー[フルイド]をお使いです。フルイドについてレビューをいただきました。

「素早く均一に水に溶ける特性、色味、程よい艶感が、滲みやぼかしを多用する表現において、重要な役割を担っています。容器の口の部分に高さがあるので、絵具を出した際に口の周りに絵具が付くことがなく、無駄にならず、手入れの必要がないところが気に入っています。」

_201103blog_seikaten_900.jpg
※こちらの写真はスカラシップ成果展での末松さんの作品です。

ホルベイン スカラシップレコード2020 末松 由華利
https://www.holbein.co.jp/scholarship/record/vol33/4.html


プロフィール

末松 由華利

SUEMATSU Yukari

1987年
埼玉県生まれ大阪府育ち
2010年
多摩美術大学 美術学部絵画学科油画専攻 卒業

個展

2020年
末松由華利展-満ち欠けのあらまし-  KURUM'ART contemporary/東京
2019年
project N 76 末松由華利  東京オペラシティ アートギャラリー/東京
2018年
末松由華利展-永遠に損なわれたもの-  KURUM'ART contemporary/東京
RANDY ART HILLS vol.42末松由華利展-常ならぬ季節-  RANDY/東京
2017年
末松由華利展-輪の中で考えたこと-  長野市芸術館/長野

グループ展

2020年
C-DEPOT Shapes of Element  パークホテル東京 アトリウム(25Fエントランスフロア)
2020年11月30日~2021年5月16日迄展示予定
2018年
FACE展2018  東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館/東京
2017年
シェル美術賞展2017  国立新美術館/東京

受賞歴他

2021年
アーティスト・イン・レジデンス自主活動プログラム2021 冬季 ゆいぽーと
(新潟市芸術創造村・国際青少年センター)に参加予定
2017年
シェル美術賞2017 島敦彦審査員賞
2008年
via art2008 藤本幸三(エルメスジャポン)審査員特別奨励賞

パブリックコレクション

ATAMI BAY RESORT KORAKUEN/静岡
星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコート/長野

末松由華利オフィシャルサイト
https://yukarisuematsu.wixsite.com/mysite


■前回の「アーティスト インタビュー」記事はこちら!

アーティスト インタビュー vol.3

■「アーティスト インタビュー」記事一覧はこちら!

Goog for Art